« おばかなナルシス | メイン | ★☆★唯一の花言葉★☆★ »

喇叭水仙(らっぱすいせん)

先日、入院しましてね。

無事に退院できたのですが

いろんな方からお見舞いをもらってしまって

ありがたくも申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまったり。



とりあえず退院の報告と言うことで葉書を送ろうと

味気ないのは嫌だなあと思ってネットで画像を探してみました。

で、どうせなら花言葉で退院を思わせる花がいいなあと

花言葉のサイトを巡って探してみたら

喇叭水仙(らっぱすいせん)というのを見つけました。



花言葉は「復活、再生」とのこと。

ああ、これはばっちりだと、後は画像を探すか撮影するだけだと

次のアクションを起こそうとしたのですが、

ふと気になって他のサイトでこの花を検索したところ。



喇叭水仙の花言葉が「自信、ナルシスト」になっていました。

いやいやいや。

これでは退院報告と何の関わりもないっていうか

全く意味不明のものになってしまいます。



慌てて他の花言葉のサイトを検索してみると

中途半端な具合にどちらの意味も見つかってしまうのです。

これは困ったなあと、いっそのこともう画像はやめて

文章だけの葉書にしようか、なんてことも考えたのですが。



ふと、気づいたんです。

「ああ、俺ってそういえば自信家でナルシストだわ」って。

そう考えると、単純に復活を意味する花というだけでなく



「ナルシストな僕がナルシストっぽく

  花の画像を添えて退院したことを報告しますよ

   そしてこの花には復活、再生って意味も含まれるんですよ」



と過剰にひねくれた、自分らしい退院報告ができるなと

考えられるようになりました。

さすがにそこまで深読みしてくれる人は居ませんでしたが

ナルシストなので自分が満足すればそれでいいのです。



そんな流れで、これからはこの喇叭水仙という花を見るたび

僕は特別の感情をもってこれに触れるのだと思います。