私の好きなお花と花言葉
元々お花は大好きで、好きなお花はたくさんあるのですが、
中でも好きなお花は『スノードロップ』和名では『まつゆきそう』
一見、雑草に見間違われそうなお花だけど、凄く可愛いの。
花茎の先端にチョコンとぶら下がるようにお花を咲かせるの。
昼は花被片を開かせ、夜になると眠るように閉じる。
まるで雪の妖精のよう。。。
そしてこの『スノードロップ』は厳しい寒さに耐え春を待つ事から
『希望・慰め』っていう花言葉がつけられたそうです。
一説には楽園を追われて雪に凍えているアダムとイブ。
その時、雪が降りしきっていて永遠に続くかと思われる冬に絶望して
泣きじゃくるイブを慰める為に、天使がひとひらの雪に息を吹きかけた。
そしてそれは地に落ちて春の兆しのスノードロップとなり、
そこから『希望』が生まれた。という伝説や、ドイツの言い伝えでは、
雪にははじめ色がなく、花たちのもとを訪れて、色を分けてくれるように
頼んだ。しかしどの花もそれを拒み、ただスノードロップだけが自分の
花の色を分け与えた。雪はそれに感謝しスノードロップに春一番の花を
咲かせる栄光を約束した。
などなど、他にも色々な伝説・言い伝えがある『スノードロップ』
この神秘的でいつも希望を持っている『スノードロップ』が大好きです。
私は今、肉体疾患とメンタル疾患を患っています。
やはり体調が悪くなると自暴自棄になり希望もなにもなくします。
そんな時に『スノードロップ』の伝説を想い出しているんです。
希望は捨てちゃいけない。。。と…
小さなお花だけど希望を与えてくれる。神秘的で奥の深いお花。
真っ白でホントに雪の精みたいで可愛いお花。心優しいお花。
花言葉の『希望・慰め』がピッタリ当てはまる『スノードロップ』が
私は大好きです
